-
B.I.G.JOE POSTERS (B2サイズ | 全7種) Photograph by PETA
¥1,300
江戸時代末期に日本にも伝わった湿板写真という撮影方法で、写真家・PETA氏によって撮影されたB.I.G.JOEの肖像写真。こちらをB2サイズのポスターとして7種類発売致しますわ、(各種限定50枚のみの印刷となり大変希少となっております。) 生のガラスに張り付く像は信じられないような質感と解像度を持っており、170年前に発明された技術とは到底思えません。 実際に撮影を体験してみると優雅で美しいプロセスに、現代には無い時間を感じとることができます。ポスター上にB.I.G.JOE本人の直筆サインをご希望の方はメッセージを下さい。 ※ポスターは全てB2サイズ(515×728mm)白黒です。
MORE -
B.I.G.JOE | SON OF A GUN【CD ALBUM】
¥4,400
2025年突如のB.I.G.JOE引退宣言から異例の速さで制作された全曲DJ MITSU THE BEATSプロデュースによる最重要傑作。 『SON OF A GUN』 01 Intro 02 ひとつ屋根の下 03 hell yehh 04 ORENO 05 BADMAN ANTHEM 06 Brooklyn Bridge feat. 笠原瑠斗 07 パパはGANGSTA 08 Skit 09 Gone But Not Forgotten 10 I.F.I.L.W.U 11 WE UP!!! feat. P.I.G 12 SON OF A GUN 13 Outro All Tracks Produced by DJ MITSU THE BEATS 全13曲。 内容:メインCD+全インストアカペラCD+全歌詞カード付き *B.I.G.JOEによる直筆サインが欲しい方はメッセージ下さい。
MORE -
B.I.G.JOE X dj honda | UNFINISHED CONNECTION 【CD】
¥3,000
リヴィング・レジェンド:世界のdj hondaと抜群の息を合わせるb.i.g. joeの夢の共演作作。 015年、完全話題をかっさらう必然のクラシック。ヒップホップの黄金比率にして金字塔、何処にも混ざらずノーギミック。他とは比べ物にならないほどの世界観と完成度を誇る最強のアルバム。 1. The Story Begins -Introduction- 2. Dead Presidents 3. 無常 -The Vanity- 4. Sapporo Times 5. Shine On -N43°- 6. 時代は変われど -Stay Real Forever- 7. The Terminator 8. War Zone -Da Screamin' - 9. Cold World 10. N.W.A. -Ninja With Attitude- 11. On Fire -Burn Da Shit Down- 12. Trouble Man 13. Good Ol' Days 14. Aka Gami -The Red Envelope-
MORE -
B.I.G.JOE | COME CLEAN (DOUBLE VINYLS)アナログ盤2枚組
¥5,000
B.I.G.JOEが獄中から発表した2ndアルバムの2枚組アナログ盤(新品) 超豪華プロデューサーが参加した、日本中に震撼を与える名作クラシック!!!!!! 2005年当時、熱く盛り上がるストリートシーンに衝撃を与え、話題を呼んだ"BIG JOE"ソロ作品"LOST DOPE"から早3年、その作品を聴いた誰もが待ち望むBIG JOEの多くの謎に包まれていた真相と、熱い思いと意志が詰め込まれた2ND Album "COME CLEAN" 更にその復活を援護する豪華な面子には、DJ Perro a.k.a. Doggを主導に、OLIVE OIL、CLIMBER、MICHITA、BUN、DJ QUIETSTORM、Illicit Tsuboi、Daddy Veda a.k.a. Rebel Beatzといった現在の日本のヒップホップシーンにおいて欠かすことの出来ない確かな実力を持つトラックメイカーがバックアップした超話題作!!! BIG JOEが放つストレートに伝わるリリックが"喜怒哀楽"とし、この1枚に詰め込まれた傑作盤!!!!!! B.I.G.JOEのこれまでのストーリーと、熱い言葉が、日本語と英語を絶妙に織り交ぜた耳に残る独自のフロウが、ストレートに伝わるメッセージとなり熱くさせる本作は、力強く叩きつけられる芯のあるトラックから、流麗なメロディが印象的なトラックまで見事に乗りこなし、聴き応え十分のハイクオリティな楽曲を収録し、全16曲全てクラシックと言っても過言では無い重量盤!!!!!!!! アルバム半分の楽曲を手掛け、数々のクラシックを生み出す盟友DJ PERRO A.K.A. DOGGの楽曲では、奮い立たされる叩きつけるようなハードなドラムスに高揚感を煽るコーラスを散りばめた完全フロア使用の"D.D.D"を始め、縦横無尽に響き渡るシンセに融合した極太ベースのトラック上にスキル溢れた流れるようなフロウで鼓膜を刺激する"YOU WANNA BEME"、ドラマティックなピアノの旋律と軽快なハンドクラップに勢いのあるマイクリレーで展開する"HEATRZ OF MEN"等、DJ PERROとして新たな境地を感じさせる独自の質感を漂わせた極上のHIP HOP6曲を収録!!!!! そして、斬新なトラックとメッセージ性の強いストレートなラップで本作のイントロを飾る”PSYCHO”では国内中を巻き込む福岡発の最強ヒップホップユニット"EL NINO"のMC FREEZを迎えた豪華な内容に加え、高揚感を煽る貴族感溢れたストリングスに力強く迫ってくるドラムスがHEADZの心をガッチリ掴み、強いメッセージを高める世界観と物語性の高い"UN, DEUX, TRIOS..."等、常に話題が絶えることない奇才プロデューサーOLIVE OILによる楽曲を3曲収録!!!!! 更に、同郷・北の大地から"MICHITA"による綺麗なピアノループが切なさと哀愁さを漂わせたメロウな"COME CLEAN"や、アブストラクトのような深さのある渋さにサイケデリック・ロックの持つ恍惚感・浮遊感を見事にHIP HOPで表現させた中目黒薬局局長DJ QUIETSTORMによる"SPEAK 2 THE SILENT"、SHUREN THE FIREとの共演で高い注目を集めたビートメイカーBUN "PUBLIC ENEMY NO.1"、マイアミはBOTANICA DEL JIBAROからDJ TOSHと、ShiftによるCLIMBERによる"A TIME TO REMEMBER”等、収録曲全てを紹介しきれないほどのハイクオリティな楽曲、層々たるプロデューサーが参加し、見事にリンクしBIG JOEの第2章として投下された歴史に残る傑作2枚組アナログ盤モンスターアルバム!!!!!!! スキル溢れるBIG JOEのラップとフロウで表現された一語、一語が心に響渡るリアリティを綴った本物の1枚!!!!!!! ジャケットはフルカラー豪華見開き仕様!!!!!!! SIDE-A 1.Psycho / (Pro. by DJ Olive Oil) 2.D.D.D -Drug Dealer's Destiny- / (Pro. by DJ Perro a.k.a. Dogg - Mic Jack Production) 3.Nowhere / (Pro. by Daddy Veda a.k.a. Rebel Beatz) 4.I Want En Turn Black / (Pro. by DJ Olive Oil) SIDE-B 1.You Wanna Be Me / (Pro. & Scratch by DJ Perro a.k.a. Dogg - Mic Jack Production) 2.Murderer / (Pro. by Daddy Veda a.k.a. Rebel Beatz) 3.Un, Deux, Trios... / (Pro. by Olive Oil) 4.Public Enemy No.1 / (Pro. by Bun) SIDE-C 1.H.Y.P.N.O.T.I.Z.E / (Pro. by DJ Perro a.k.a. Dogg - Mic Jack Production) 2.We're Souljaz / (Pro. by DJ Bun) 3.Come Clean / (Pro. by DJ Michita) 4.Speak 2 The Silent / (Pro. by DJ Quietstorm) SIDE-D 1.Please Gimme Some Sweet / (Pro. by DJ Perro a.k.a Dogg - Mic Jack Production、 Scratch by DJ Ken-One) 2.Clink Rap / (Pro. by Illicit Tsuboi) 3.A Time To Remember / (Pro. by Climber) 4.Heatrz Of Men / (Pro. by DJ Perro a.k.a. Dogg - Mic Jack Production)
MORE -
B.I.G.JOE | re: RIZE AGAIN EP 2 アナログ盤 ボーナスディスク付き
¥3,000
2011年にリリースされたB.I.G.JOEの3rdアルバム『RIZE AGAIN」のリミックス盤 『re: RIZE AGAIN』から2枚シングルアナログカットされたうちの1枚。 収録曲は、 SIDE A RIZE AGAIN -LAUGH REMIX RIZE AGAIN -LAUGH REMIX INSTRUMENTAL WAR IS OVER -COMMON CYCLE REMIX WAR IS OVER -COMMON CYCLE REMIX INSTRUMENTAL SIDE B TILL THE DAY I DIE -MICHITA REMIX TILL THE DAY I DIE -MICHITA REMIX INSTRUMENTAL STORMY WEATHER KOHKI REMIX STORMY WEATHER KOHKI REMIX INSTRUMENTAL 同収録曲を収めたボーナスディスク付き レア盤です
MORE -
B.I.G.JOE | COME CLEAN (CD/2nd ALBUM)
¥2,800
SOLD OUT
005年発表の傑作1st Album"THE LOST DOPE"から3年...EL-SADIQとの共演を経て更に深化した北の首領のセカンドアルバム。ベールに包まれていたB.I.G JOE事件の真相が語られている。 今作の為に集ったプロデューサー陣は盟友にして最強のトラックメーカー:DJ DOGG, 福岡が育んだ奇才:OLIVE OIL, 名古屋が生んだニューエイジ・ドープネス:REBEL BEATZ, SHUREN the FIREとの共演も記憶に残るBUN, 中目黒薬局局長:DJ QUIETSTORM, リヴィング・レジェンド:ILLICIT TSUBOI, 国を跨ぎマイアミからの参戦となったCLIMBER, そして2008年2枚のアルバムで北から全国にその名を轟かせたMICHITA。 錚々たるメンツが孤高で最も"WANTED"なMCをバックアップ。盟友MIC JACK PRODUCTIONも参戦。 獄中で録音されながら、神懸かったリリックとフロウ、至極のビートで2005年のクラシックとなったファーストアルバム"THE LOST DOPE"から3年... EL-SADIQとのユニットでのEPを経て遂に待望のセカンドフルアルバム"COME CLEAN"が完成。刑務所内にあるスタジオでデジタル録音された今作は前作にも増して深化したリリック、ライムデリヴァリーが心を揺らし日本中から集合した気鋭のプロデューサー陣が奏でる珠玉のビートが脳を揺らす、日本のヒップホップシーンに新たな1ページを加える記念碑的作品だ。
MORE -
B.I.G.JOE xbuzzy. 『Get Up, Get It EP + Bonus Track』CD盤
¥2,500
ライブ会場のみで発売された B.I.G.JOE xbuzzy. 『Get Up, Get It EP』CD盤です。 収録曲は配信リリースされた4曲 + 笠原瑠斗を迎えこの夏の最強アンセムとなった書き下ろし曲『IT'S HOT LIKE AN OVEN!!!』が5曲目に収録されております。 収録曲: 1, Get Up, Get It 2, Secret Club 3, エースが通る feat. RITTO 4, Music Holds Us Together feat. ARIWA & NORIKIYO 5, It's HOT Like an OVEN feat. 笠原璢斗 ※本盤は全国流通しておりません。 是非この機会にマスター保存盤として、愛好家の方はお求めください。
MORE -
B.I.G.JOE x buzzy. "GET UP, GET IT" b/w "SECRET CLUB" 7inch Vinyl
¥2,500
SOLD OUT
2023年3月21日突如リリースされた B.I.G.JOE x buzzy.4曲入りのEPから先行7インチシングル盤 アートワークはm.s.y.kが担当 歌詞カード+両面ジャケット付き すでにマスターピース 先ずは動画でその魅力をご確認ください! ↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓ https://youtu.be/UbK0D50la6Q B.I.G.JOE x buzzy. "GET UP, GET IT" b/w "SECRET CLUB" 仕様◾️7inch Vinyl 回転数◾️45rpm 付属◾️ジャケット、歌詞カード 製造元◾️MADE IN JAPAN 販売元◾️Dead Stock Classics Credits: ●Get Up, Get It Produced by KAORU MAENO Written by B.I.G.JOE Guitar by YUUKI KANAYA Bass by YUUKI KANAYA Drums by waka2000 Piano by 上田凛子 Violin by DJ TATSUKI Recorded at Mosque Studio and Mixed by West Small Flat Works ●Secret Club Produced by KAORU MAENO Written by B.I.G.JOE Guitar by YUUKI KANAYA Bass by YUUKI KANAYA Drums by waka2000 Additional Vocal by aico Piano by 上田凛子 Violin by DJ TATSUKI Recorded at Mosque Studio and Mixed by West Small Flat Works
MORE -
B.I.G.JOE - Tenderness [初回生産限定盤:CD+INST CD付属2CD仕様] 未発表特典音源付き
¥3,000
上り坂と下り坂、繁栄と衰退、人生の様々な局面を真正面から受け止め、豪雨の中から静かな一縷の光を見いだす人間性。B.I.G.JOEは常に降り掛かる困難を強みに変えて来た。日ごと に成熟される音楽性と、研ぎすまされてゆくラップというアートフォームを虎視眈々と極め、そこに生まれる正当性はこのアルバムからも十二分に感じ取れるはずだ。 派手な驕りも無く、又若年層にもない、オーガニックなファンを獲得するB.I.G.JOEは、令和元年、さらに深みと味わいを増し、ここでは一曲一曲丁寧に様々なヒップホップを我々に伝授してくれている。 ロッキッシュなギターとトラップサウンドの融合を魅せる"サイケデリック・ランナウェイ"や、近年は数々の名曲に携わる敏腕:KMのビートで奇麗な月の魅力を歌い上げる"Under The Moon light"は、多様化するラップミュージックに順応する柔軟さと普遍性を含み、ジャジーでフリーキーな先行シングル"Evergreen"や、小話のような語り口で最後の落ちまで耳を離せない "ノックノック"。意外にも今回が初手合わせとなるEVISBEATSとの"Mature Love"では、ラップの表現の幅を広げながらも、"Keep It Real"や"The Future"などのヒップホップ・メン タリティーから逸脱しないデリバリーは、ファンならずとも、同業者、業界も注目の楽曲が収録されている。 シーンに常に居ながら、台風の目のように静かにたたずみ、B.I.G.JOEは何にも縛られていない。自由であることを提唱しながらも、そこに付きまとう責任や自由とは何か?をウィットに解いた DJ SCRATCH NICEとの楽曲"Be Free"や"Follow Where My Heart Goes"ではリリシストな側面を多いに発揮している。ビートミュージック界の先駆者的存在でありながら、過去に 共作も多いFumitake Tamura(BUN)とのビートレスな楽曲"シンプルな答え"や、バンドでは表現し得ない、リズムの概念を根底から覆すようなメッセージソング"Heaven"ではニューエラ への挑戦を続け、このアルバムの最後のアウトロとして、聴くものを完全に優しく包み込む"Before It Became Words"には、B.I.G.JOEの2才の娘が言葉になる以前のアメーバ状 の言葉を奇跡的に披露してくれている。また、B.I.G.JOEがJディラの再来と敬愛するビートメイカー:Green Assassin Dollarとの表題曲や、様々な影響を受けながらも変化を続ける正当性について歌う"Very Nice Idea"や、日本が生んだ至極の才能:KOJOEを贅沢にもフックのみで招き、grooveman Spotが流麗なピアノループに仕上げ、MVでも話題となった"Today It's Alright"や、一流ジャズマンで屈指のビートメイカーと呼び名も高い:Aaron Chulaiとの極上ドープなラヴソング"Color Of Love"も傑作の予感があるが、無名ながらも今回ユニークな抜擢となる兵庫県在住の新鋭ビートメイカー:marchによる"Californication"は、盟友:鎮座DOPENESSとの絡みも非常に肌に優しく、時間を超えて聴かれていくだろう名曲だ。 今作のレコーディングは北海道のカントリーサイドにある本人の自宅兼スタジオと、カリフォルニア州イングルウッドの滞在先で行われており、まさにアルバム全編に渡って流れる緩やかな 風と空気、優しさに溢れる視点は、唯一無二であるとともに、彼の原点であり、一つの答えであると言える。 B.I.G.JOE、6枚目のソロアルバム、タイトルは『Tenderness』。 脂が乗って成熟した男の、まさに"不朽の名作"ここにあり、だ。 収録曲:全18曲収録 01. Mic Checc (Intro) [Prod. KOJOE] 02. Keep It Real [Prod. MAHBIE] 03. Be Free [Prod. DJ SCRATCH NICE] 04. Follow Where My Heart Goes feat. SHAKA DIGITAL [Prod. DJ SCRATCH NICE] 05. The Future feat. EL SADIQ [Prod. GRADIS NICE] 06. Color Of Love [Prod. Aaron Choulai] 07. シンプルな答え [Prod. Fumitake Tamura(BUN)] 08. Evergreen [Prod. Aaron Choulai] 09. Today It's Alright feat. KOJOE [Prod. grooveman Spot] 10. Tenderness (Interlude) [Prod. Green Assassin Dollar] 11. Very Nice ID [Green Assassin Dollar] 12. ノックノック feat. Kaori Norisue [Prod. Aaron Choulai] 13. Californication feat. 鎮座DOPENESS [Prod. MARCH] 14. サイケデリック・ランナウェイ feat. HI-DEF [Prod. $MOZART] 15. Heaven [Prod. Fumitake Tamura(BUN)] 16. Under The Moonlight [Prod. KM] 17. Mature Love [Prod. EVISBEATS] 18. Before It Became Words (Outro) [Prod. Fumitake Tamura(BUN)] *当サイトでご購入の方の特典として、B.I.G.JOEによる未発表曲 『無数にある音の群れの中で』を収録したCDが付いてきます。
MORE -
B.I.G.JOE - HEARTBEAT [CD]
¥3,000
B.I.G.JOE名義4枚目のフルアルバム:「HEARTBEAT」フィジカルCD豪華3面デジパック仕様、豪華歌詞&アート集ブクレット付き、全曲インスト盤付き。 今回のアルバムは”鼓動、命”をメインテーマに構築された全曲シングルカットされても間違いないほどの充実した内容です。楽曲のトピック、詩世界、クオリティー、全てにおいて過去最高傑作です。参加プロデューサーは盟友DJ PERRO、DJ KENなどJOEと縁の深い組み合わせも期待が高まる中、MICHITA、DJ SEIJIなど、北海道を代表するビートメイカーの起用はまさに相性抜群。さらにPASS THE BACKWOODでのコラボなど、JOEとも交流があるREBEL MUSICALが別名義:SUNCLOUDとして参加。またB-MONEYや、OGIYY、ichiro_、そしてSIMI LABのOMSB、さらに北海道の孤高のシンガーソングライター:TOKKYなども参加している意欲作。参加アーティストは、KEYCO、同じく北海道の次世代MC:FRAME a.k.a. FAKE I.D、堕天使AXIS、レゲエ界のPUNKマン:MAD KOH、DAG FORCE、AMI、さらにSIMI LABのOMSBなど、豪華絢爛なゲスト陣。是非この全16曲の至福の時間をご堪能ください。必ず貴方の胸に突き刺さり、心動かされ、生きる勇気とインスピレーションを与えてくれるはずです。 トラックリスト: 1: Intro Produced by B.I.G.JOE 2: Heartbeat(Youtubeにて試聴可) Written by J, Nakata Produced and Mixed by $UNCLOUD a.k.a. REBEL MUSICAL 3: Most Dope featuring AXIS Written by J, Nakata and A. Goswami Produced and Mixed by DJ KEN for ILL DANCE MUSIC. 4: Doe or Die featuring MAD KOH Written by J, Nakata and K. Kota Produced, Mixed and Engineered by GACHA for GACHAPAN RECORDS 5: New Technology Written by J, Nakata Produced DJ SEIJI (S.P.C) 6: Last Ones featuring AMI for TRIUMPH RECORDS Written by J, Nakata Produced by MICHITA for Ozora Music 7: アンサーはいつも Written by J, Nakata Produced and Mixed by DJ SEIJI (S.P.C) 8: Think It Over, Don’t Be Rush Written by J, Nakata Produced by B MONEY for Bare Knuckle Beat 9: Humdi Lila (Interlude) Produced and Mixed by ichiro_ 10: Fla$h featuring FAKE I.D a.k.a. FRAME Written by J. Nakata and H. Kinoshita Produced by ichiro_ 11: Lost In Meditation featuring OMSB Written by J, Nakata and B, Kato Produced OMSB from SIMILAB 12: Kottonmouth Written by J, Nakata Additional vocals by AMI for TIUMPH RECORDS Produced by ichiro_ 13: Touch The Sky Written by J, Nakata Additional vocals by DAG FORCE Produced by OGIYY 14: 生誕日 featuring KEYCO Written by J, Nakata and K, Akatsuka Produced and Mixed by DJ SEIJI (S.P.C) 15: Next V.I Written by J, Nakata Produced by DJ PERRO Mixed and Scratched by DJ SEIJI(S.P.C) 16: To My Daughter Written by J, Nakata Produced by DJ PERRO 17: Arigat’all featuring TOKKY Written by J, Nakata and T, Saito Produced by Halt. for ILL DANCE MUSIC. Guitar and Arranged by TOKKY Scratched by DJ SEIJI(S.P.C)
MORE -
DJ KOCO a.k.a SHIMOKITA / VISUALIBRARY VOL.2 [MIX DVD]
¥1,890
B.I.G.JOEが企画したVISUAL(視覚)とLIBRARY(書庫)が融合した新感覚の映像型DJ MIX DVDの第2弾。ゲストはDJ KOCO a.k.a. SHIMOKITA 世界中のVINYL DIGGER達をも唸らせる激渋な選曲と、バトルDJにも引けをとらない挑発的なパフォーマンス性と技量を併せ持ち、ライブ感120%のそのPLAYは常にオーディエンスをロックして魅了するDJ KOCO!一瞬たりとも目が離せないアクションの連続!一発勝負でスリリングなシーンの連続!ディガーにとっては、涎モノのお宝盤も「目」で「耳」で拝める本シリーズ。確実に本人によってリアルタイムで収録された、紛れもない本物のDJ映像がココにはギッシリ詰まっているっす!全HIP HOPファン必見! *当商品は映像をMIXした既存のMIX DVDとは異なり、DJINGを映像化した新しい形のMIXDVDです。本人によってリアルタイムで収録された技とクリエイティビティの賜物です。 収録曲は掲載しておりません。激レアの音源ばかりを使用しております。
MORE -
DJ SEIJI(SPC) / VISUALIBRARY VOL.1 [MIX DVD]
¥1,890
~King of MIX TAPEの異名を持ち25年のキャリアに裏付けされた職人DJ SEIJI (SPC)による最新ミックスは何と「VISUALIBRARY」と題し、VISUAL(視覚)と LIBRARY(書庫)が融合した全く新しいフォーマットMIX CD ならぬ、MIX DVDである。 つまりDJによってミックスされたCDは数多くこの世に存在するが、実際に現場で のPLAYとは異なるものが多い。それもそのはず、そこにはミスの編集や、時間を かけて綿密に作られており、そうすれば誰でもそこそこ聞けるミックスCDは出来 上がるだろう。そんな中、このMIX DVDが他のワックなミックスと異なる理由は 映像を観てもらえば一目瞭然だが、これは確実に本人によってリアルタイムで収 録された技と、クリエイティビティの賜物なのだという証明の記録であるという 点は特筆するべきだろう。 B.I.G.JOEのスタジオで3台のカメラを駆使し、DJ SEIJIの世界基準の技とコ レクションをその場でミックスしたこのDVDは、今は入手困難と言われる90年代 を中心としたアンダーグラウンドヒップホップのオリジナル盤をスクラッチし、 惜しげもなく二枚使いされた全27曲86分だが、まるで実際の現場でのPLAY同様、 ノンストップ一発撮りで収録されたものだ。これはDJ SEIJIのような匠なDJでし か成し得ることの出来ない、極めて稀なHIP HOPドキュメンタリーであり、新し い世代のDJ達にも是非観てもらいたい後世に残すことの出来るバイブルのような ミュージックDVDである。 監修 by B.I.G.JOE time : 1時間26分
MORE -
B.I.G.JOE - NO ORDINARY JOE Pt.2 Mixed by DJ SEIJI (SPC) [CD]
¥1,500
B.I.G. JOEの2012~2014までのフィーチャーリング曲やコラボ楽曲達をLIVE DJも務めるDJ SEIJIが超絶スキルでMIXした作品。 熱心なファンでも追い切れてないであろう楽曲からコラボ・クラシック、とどめとしては初CD化となる楽曲も含むスペシャル盤。 トラックリスト: 1. Intro 2. Hurry!!! / B.I.G. JOE 3. 始まりは涙 / Rumi feat. B.I.G. JOE 4. That's How We Live / DJ Mista Shar feat. B.I.G. JOE 5. Iden & Tity / Punpee feat. B.I.G. JOE & 仙人掌 6. Heaven's Door / Ryuzo & B.I.G. JOE 7. Butterfly Knife / DJ Baku feat. B.I.G. JOE & K-Bomb 8. 2 Da Bridge / DJ Kensaw feat. 茂千代, B.I.G. JOE & Freez 9. Shine On / B.I.G. JOE & dj honda 10. Better Days / DJ Seiji(SPC) feat. B.I.G. JOE & Keyco 11. Freedom Flight / DJ Seiji(SPC) feat. B.I.G. JOE 12. Freedom Flight (Exlusive Remix) / DJ Seiji(SPC) feat. B.I.G. JOE 13. Blow Your Mind / B.I.G. JOE & Southpaw Chop 14. Phoenixion 09 / DJ Baku feat. B.I.G. JOE 15. As One (Remix) / B.I.G. JOE feat. Frame & Elias 16. Beautiful Mind / DJ Perro feat. B.I.G. JOE 17. Over The Bridge / Mic Jack Production 18. Dream On (Remix) / B.I.G. JOE 19. Interlude 20. 二人Riot / Mic Jack Production 21. The Ninja Men / DJ Seiji(SPC) feat. Mic Jack Production 22. Tears (DJ Seiji Remix 2) / B.I.G. JOE feat. Ami 23. Prisoner / Ego feat. B.I.G. JOE 24. God Bless The Child / Shadow Shogun feat. B.I.G. JOE
MORE -
B.I.G.JOE - RIZE AGAIN [CD]
¥2,500
オーストラリアからの帰国を果たし、すぐに制作されたソロ名義3rdアルバム。客演にはNORIKIYO, TWIGY, INI ,TSUGUMI(SOULHEAD)に加え、レゲエDeeJayのMAD KOHが参加。プロデュースにはdj honda, 前作に引き続きBUN, SKY BEATZ, DJ SEIJI, MICHITA等強者揃い。WAR IS OVER収録。 トラックリスト: 1. Finally Got Out 2. Rize Again feat. NORIKIYO 3. Dream On! 4. World is Ours feat. TWIGY and TSUGUMI(SOULHEAD) 5. Put Ya Fist Up!!! 6. Like a Steely Knife 7. Mind Play 8. Electric Lovers 9. She Just... feat. TSUGUMI(SOULHEAD) 10. Pressure feat. MAD KOH 11. Trouble Maker ? 12. Till the Day I Die 13. Quantum Of Solace | 慰めの報酬 | feat. INI 14. War is Over... 15. Music is Love 16. Here I am | Where you at ?
MORE